新着情報what's new

8/22(金)~8/24(日) 交流文化創造拠点「HiRaKu」からイベントのお知らせ

イベント


ラジオ放送を中心に様々なイベント事業を展開している"株式会社コミュニティメディアパートナーズ福岡"と"福住"にて運営するポップアップ型ショールーム「HiRaKu」のイベントのお知らせです。


8月22日(金)~8月24日(日)の期間、「ふくしまの今」を伝えるイベント、「第2回 ふくしまの今をひらく~ふく福祭り~」を開催いたします。
福島県の魅力発信を目的とした「ふく福祭り」は、2025年2月に初開催され、多くの来場者にご好評いただきました。
その盛況を受けて、今回は「第2回ふく福祭り」としてパワーアップし、若者カルチャーの発信地・大名エリアと、歴史ある新天町商店街の二会場にてPOPUPイベントを同時開催します。今が旬の福島の桃は格別です。ぜひこの機会に魅力あるふくしまの産物を通して、ふくしまの今を感じてください。

【タイトル】
第2回 ふくしまの今をひらく~ふく福祭り~

【日時】
8月22日(金)~8月24日(日) 11時~18時

【主催】
福島県大阪事務所

【会場】
HiRaKu福岡市中央区天神2-8-227 新天町南通り)

【連携企画会場】
Vegetable Life Café(住所:福岡県福岡市大名1丁目12-5アペゼビル2F)


▼イベント企画内容

楽しく学べる桃の講座~ふくしまの桃がおいしい理由(わけ)~(参加無料)
福島県産の桃は香り、糖度、食感のすべてにおいて一級品と評されます。本講座では、桃の品種や旬、栽培のこだわり、出荷までのストーリーなど、ふくしまの桃がおいしい理由(わけ)をご紹介。
さらには試食体験もご用意。食べて学んで、福島の“果物文化”に触れてみませんか?

【開催日時】8月22日(金)、23日(土)、24日(日)の各日3回 ①12時30分~ ②14時30分~  ③16時~
【所要時間】60分
【定員数】 1回あたり6名様
【参加方法】事前予約制 ▶予約はこちらから

「赤べこ」の絵付け体験(参加無料)
会津地方で縁起物として親しまれてきた伝統工芸品の絵付け体験。当日は由来などを聞きながら体験することができます。
【開催日時】8月22日(金) 15時~/8月23日(土) 13時~・15時~/8月24日(日) 13時~・15時~
【所要時間】30分
【定員数】1回あたり10名様
【参加方法】事前予約制 ▶予約はこちらから

桃好き必見!福島の旬・文化・特産品が一堂に集結する3日間
産地直送の桃はもちろん、桃の加工品やスイーツ、さらに選りすぐりの福島の人気商品を販売します。
そして、今回3年ぶりに全国新酒鑑評会で金賞受賞数日本一に輝いた福島の日本酒からスタッフが厳選した日本酒を販売いたします。
※いずれの商品も数量限定のため、売り切れの際はご容赦下さい。

八芳園シェフ特製の桃づくしのランチやカフェメニューが味わえる美味しい連携企画
産地直送の福島の桃を味わい尽くすイベント限定メニューを福岡市大名にある「VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB」にて楽しめます。
プロの技で桃だけではなく福島県産の食材と共に「ふくしまの今」を感じることができるスペシャルな時間をお届けします。
ぜひ、この機会に福島県の食材をお楽しみください。
(売り切れの場合や、一部販売のお取り扱いのない商品もございます)

連動企画期間8月20日(水)~9月7日(日)11時~18時

HiRaKu期間限定 桃のスムージー&産地直送もものカキ氷
フレッシュな白桃を一番美味しいメニューでご提供します!テイクアウトでお楽しみください!!


みなさま、ぜひこの機会にお越しくださいませ!

▼HiRaKu ホームページはこちら
 交流文化創造拠点「HiRaKu」